- 2022年5月31日
【事前予約が必要に!】ボローニャの斜塔の登り方を詳しく紹介します
以前、久しぶりにボローニャ旧市街で斜塔に登る機会があったのですが、しばらく登っていない間にシステムがガラッと変わっていました。 「これからボローニャに行くよ~!」という方のために、ボローニャの斜塔の予約システムや登り方についてご紹介しておきますね。 […]
以前、久しぶりにボローニャ旧市街で斜塔に登る機会があったのですが、しばらく登っていない間にシステムがガラッと変わっていました。 「これからボローニャに行くよ~!」という方のために、ボローニャの斜塔の予約システムや登り方についてご紹介しておきますね。 […]
もう随分前にこちらのブログで紹介した、モデナ郊外にあるおもしろいオステリア。 なんと「女性だけで予約ができないお店」なんです。 この記事では、このちょっと変わったオステリアを紹介します。 写真が古いので、サイズが小さくてごめんなさい…! […]
サッカー好きの人の旅行先としても人気のイタリア。 ACミランやインテルならミラノ、ユベントスならトリノへ試合を見に行く人も増えています。 ボローニャにもセリアAのチーム「ボローニャFC」があり、時々 ボローニャでサッカーグッズが買えるお店はあるの? […]
イタリア旅行中に必要になるかもしれないのが「円からユーロへの換金」。 最近はイタリアでもクレジットカードが使える場所が増えたため、 クレジットカードが使える場所はカード払い 小さなお店などクレジットカードが使えない場所では現金(ユーロ)払い と区別し […]
少し前の話になりますが、ボローニャ中央駅近くの中華レストランへ友人たちと行ってきました。 ボローニャ中央駅近くの中華のお店。ピリ辛料理もあり野菜もシャキシャキで美味しかった!😋✨ビールガススム~ 今回は食べなかったけど、Sagamiと提携している […]
少し前にいつもランチを食べに行く友人たちと、ボローニャに新しくできたタイ料理のレストランへ行ってきました! 今日は久しぶりのボローニャランチで、新しくできたタイ料理のレストランへ。美味しくてお店の人もとっても親切!おすすめです😋✨ Naga Thai […]
導入文 FICO(イータリーワールド)って? FICO公式サイト(英語ページ)⇒ 以前のFICO(イータリーワールド)はこんな感じ 以前のFICO(イータリーワールド)はこんな感じでした↓ コロナ禍の2020年9月に行った時の様子はこち […]
2021年は5月に入って少しずつ行動制限が緩み、州内なら移動可能⇒同じカラーなら周辺の州へも移動可能となったので、感染対策をしつついろいろな場所へお出かけができるようになりました。 イタリアでは感染者数に応じて州や県ごとにカラーが設定されていました。 […]
登録されている世界遺産の数が世界一多いイタリア。2021年7月28日(水)にはさらに新しい登録場所が増え、その中にボローニャのポルティコ(回廊)群が含まれていました! この記事ではボローニャのポルティコ(回廊)について詳しく紹介していきます。状況が落 […]
遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます! 今年もボローニャモデナウェブをよろしくお願い致します。 現在、ボローニャやモデナがあるエミリア・ロマーニャ州はずっとオレンジゾーン。 オレンジゾーンとは「市内なら自由に移動可能、市外へは仕事や病 […]
イタリアはクリスマスから年末年始にかけて、買い物や仕事などの必要時にしか家から出られないレッドゾーンに。 その前にボローニャへ日本食材の買い出しに行ってきました。 私がいつも日本食材を買いに行くお店が、少し前にツイッターでも書いたここ。 おはようござ […]
旅行者 ボローニャ旧市街ってスーパーはあるの? そんなあなたの疑問にお答えします。 ボローニャ旧市街にはたくさん小さなスーパーが点在しています。 この記事では、ボローニャ旧市街にあるスーパーマーケットを地域別に紹介。 「ボローニャに滞在 […]
Name ボローニャでアウトレットに行ってみたいけど、どんなところがあるの? そんな疑問にお答えします。 イタリアの有名なアウトレットといえば、ミラノから行ける「FOXTOWN」やフィレンツェから行ける「THE MALL」が有名ですが、 […]
現在、ヨーロッパ内の移動は自由になっているので、ローマやフィレンツェなどの観光都市は少しずつ観光客が戻っているようですが、ボローニャはまだまだ……。 以前から、特に平日は人が少なめだったFICO(イータリーワールド)。 現在はどうなっているのかずっと […]
2018年11月、ミラノ中央駅にイタリア第1号店を出した株式会社サガミホールディングス。 和食麺処サガミの味がイタリアでも楽しめるようになりました。 イタリア在住日本人としては、うれしい限り♪ 口コミサイトでもかなり高い評価を得ているSAGAMIが、 […]
サンマリノに 行きたい人 サンマリノに行きたいけど、あんまり散策時間が取れなさそう・・・ 効率よく回るコースはないかな? そんなあなたのお悩みにお答えします。 ボローニャからサンマリノへは、 ✔交通機関で行く場合 ✔専用車 […]
サンマリノへ 行きたい人 ボローニャからサンマリノへはどうやって行くの? 交通機関で行けるの? そんなあなたのお悩みにお答えします。 サンマリノ共和国は、イタリア内にある世界最古の独立国家。 世界で5番目に小さな共和国です […]
ボローニャからヴェネツィア(ベネチア)へ行きたいけど・・・。 どうやって行けばいいのかな? そんなあなたの疑問にお答えします。 結論から言うと、ボローニャからヴェネツィア(ベネチア)へは高速列車で行くことができます。 ボロ […]
ボローニャからミラノへ行きたいけど・・・。 どうやって行けばいいのかな? そんなあなたの疑問にお答えします。 結論から言うと、ボローニャからミラノへは高速列車で行くことができます。 ボローニャからミラノへの行き方を詳しく説明していきますね。 また、ボ […]
ボローニャから フィレンツェへ行きたい人 ボローニャ⇔フィレンツェ間の移動はどうすればいいの?日帰りはできる? そんなあなたの疑問にお答えします。 結論から言うと、ボローニャ⇔フィレンツェ間の移動は高速列車または長距離バスででき、日帰り […]