【事前予約が必要に!】ボローニャの斜塔の登り方を詳しく紹介します

以前、久しぶりにボローニャ旧市街で斜塔に登る機会があったのですが、しばらく登っていない間にシステムがガラッと変わっていました。

「これからボローニャに行くよ~!」という方のために、ボローニャの斜塔の予約システムや登り方についてご紹介しておきますね。

※写真が古いため画像が悪くてごめんなさい……!

ボローニャの斜塔は事前予約が必要になりました

以前は、斜塔に直接行き、入り口から少し登ったところにあるチケット売り場でチケットを買って、そのまま登ることができました。

先週もそのつもりで斜塔に行くと、入り口に係員がいて
「先に予約をしてね。予約はツーリストインフォメーションでできるよ」とのこと。

以前はいつでも自由に登ったり降りたりできたので、階段でのすれ違いが大変でした。
そのため、時間を決めて登れるようにしたようです。

とにかく、斜塔に登るには予約が必要とのことなので、マッジョーレ広場にあるツーリストインフォメーション「BOLOGNA WELCOME」へ。

マッジョーレ広場のツーリストインフォメーションで予約をしよう

斜塔の予約ができるツーリストインフォメーション「BOLOGNA WELCOME」があるのは、旧市街の中心・マッジョーレ広場。

サン・ペトロニオ大聖堂の向かい側にある「ポデスタ館」の1階にあります。

中に入ると左手に番号札を取る機械があるので、「Torre Asinelli(トッレ・アジネッリ)」のボタンを押して番号札を取りましょう。

私が行った時には機械の側に係員の女の子がいたので「Torreに登りたいんだけど・・・」と言うと番号札を出してくれました。
どのボタンが分からない場合は、係員がいれば「Torre(英語だとTower)」と言うと分かってもらえると思います。

※イタリア語も英語も話せない!という場合は、紙に「Torre Asinelli」と書いたものを見せると簡単かもしれません。^ ^

壁に電光掲示板があり番号札とカウンターの番号が出ているので、自分の番になったら呼ばれたカウンターに行きましょう。

斜塔の予約は5番カウンターと決まっているようでした。
5番カウンターは、入り口から入って右奥にあります。少し奥まっていて分かりにくいのでご注意を!

カウンターに予約ができる時間が書いてあったので、写真を撮らせてもらいました。

料金: 5ユーロ

※12歳以下、65歳以上、大学生(学生証が必要)、スクールトリップ、20名以上のグループは3ユーロになります。

予約時間:(45分毎)
9時30分、10時15分、11時、11時45分、12時30分、
13時15分、14時、14時45分、15時30分、16時15分、
17時、17時45分、18時30分

 

予約チケット。
時間と人数が記載されています。

斜塔に登ろう

予約時間になったら、チケットを持って斜塔に行きましょう。

斜塔前に登る人の列ができているので並びます。

時間になると、入り口で係員がチケットをチェックして中に入ることができます。
私の予約は12時30分だったのですが、入る時に
「13時10分には塔から出てください」
と言われました。

次回の予約時間は13時15分。
次回予約時間の5分前には、階段を下りて塔からでなければならないとのこと。

時間制限がありますので、気をつけてくださいね!

いよいよ、塔の中へ。
はるか上まで続く階段を、一段一段登っていきます。ハァハァ・・・

みんなが一斉に登るので、休み休み行くことが難しいです。
最初はいいのですが、だんだん足が重くなってきました。ハァハァハァ・・・

途中で2箇所、踊り場のようなスペースがありました。
ここで休憩しながら、ゆっくり登ることもできます。

私も、ここでしばしの休憩。ハァハァゼェゼェ・・・・・。

途中からの景色。だいぶ上まで登ってきました。
あと少し!

最後の階段がかなり急なので、足元には十分気をつけてくださいね。

塔の上からの景色。
マッジョーレ広場も見えました~♪

ボローニャに来たら斜塔にのぼってみよう

久しぶりにのぼったボローニャの斜塔。

2回小休憩を挟みながら登りましたが、10分もかからず登ることができました。

塔の上から写真を撮り、また降りて来て塔を出たところで時計を見ると13時前。
30分もあれば十分登って降りてくることができそうです。

新しい予約システムになったボローニャの斜塔。
ボローニャに来たら、是非登ってみてくださいね~!

日本人通訳・専用車付きで快適なイタリア旅行を!

Sol Levante Tourでは、私達夫婦が日本人通訳・専用車を手配。
安全快適なイタリア旅行を現地でサポートいたします。

✔1日で複数の小さな町を効率よく回りたい
✔日本人通訳と一緒に自由に買い物がしたい
✔子供連れの旅行なので列車の移動は避けたい
✔交通機関では行きにくい田舎の町や村に行きたい
✔田舎のワイナリーやアグリツーリズモに泊まりたい
✔日本人通訳と一緒に列車で周辺の町へ出かけてみたい
✔高齢の両親との旅行なので、できるだけ快適に移動したい
✔大きなスーツケースがあるので専用車で快適に移動したい

などなど、私たちがお問い合わせをいただくケースは様々。
イタリア旅行について疑問があれば、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

ボローニャ・モデナ発着の現地ツアーはこちらから⇒

スポンサーリンク