行きたい人
交通機関で行けるの?
そんなあなたのお悩みにお答えします。
サンマリノ共和国は、イタリア内にある世界最古の独立国家。
世界で5番目に小さな共和国です。

イタリアに来てサンマリノとバチカンを回れば、一気に3つの国を訪れたことに♪
サンマリノでは、有料ですがパスポートに入国スタンプを押してもらえますよ。
サンマリノ共和国はボローニャのあるエミリア・ロマーニャ州にあるので、サンマリノに行く場合はボローニャから行くのが一番の近道。
ボローニャからサンマリノ共和国へは、時間はかかりますが交通機関でも行くことができます。
今回は、ボローニャから交通機関でサンマリノ共和国へ行く場合の方法を紹介します。
それでは、早速見ていきましょう!
という場合は専用車での移動がおすすめです。
専用車の場合、サンマリノと一緒に近くの町(ラヴェンナやサン・レオ)も1日で回ることができますよ!
ボローニャからサンマリノ共和国への行き方
ボローニャからサンマリノへは、
✔ボローニャからリミニまでローカル列車
✔リミニからサンマリノ共和国までバス
で行くことができます。
ボローニャ中央駅からリミニ駅へ
ローカル列車はボローニャ中央駅から出発します。
ボローニャ中央駅からローカル列車で、1時間30分前後でリミニ駅に到着します。
列車のチケットの買い方等についてはこちらの記事を参考にしてください。
》イタリアの高速列車「フレッチャロッサ」と「イタロ」どちらを選ぶべき?
》【2019年版】トレニタリア(Trenitalia/イタリア国鉄)のチケット購入方法
》【2019年版】トレニタリアのチケットを買う時の参考に!トレニタリアの座席クラス・料金体系について詳しく解説します
》【2020年最新版】イタロ(Italo)のチケットをネットで予約しよう!予約方法を徹底解説
※「英語サイトからの予約は不安・・・」という人は日本語サイトからの予約が簡単です⇒
リミニからサンマリノ共和国へ
リミニ駅に到着したら、出口から外に出てください。
リミニ駅の外に出たところ。
リミニ駅は出入り口がここだけなので迷うことはないと思います。
駅から外に出たら、駅前の通りを向こう側に渡りましょう。
向こう側に渡るとバーガーキングがあるので、分からなければバーガーキングを探してください。
駅前の通りを渡ったところにあるバーガーキング。
(駅から外に出ると、右斜め前に見えます)
バーガーキングの近くにあるタバコ屋さん「TABACCHERIA(タバッケリア)」で切符を購入しましょう。
事前にTABACCHERIA(タバッケリア)で購入する必要があるので、駅を出たらすぐに購入しておきましょう。
往復分(1人2枚)買っておくと帰りが楽です。
切符を買う時に使えるイタリア語はこちら。
Due biglietti per San Marino, per favore.
(ドゥエ・ビリエッティ・ペル・サンマリノ・ペル・ファヴォーレ)
Quattro biglietti per San Marino, per favore.
(クワットロ・ビリエッティ・ペル・サンマリノ・ペル・ファヴォーレ)
8枚買いたい場合⇒Otto biglietti(オット・ビリエッティ)
TABACCHERIA(タバッケリア)で切符を買ったら、バーガーキングを過ぎてそのまま真っすぐすすみましょう。
サンマリノ行きのバスが止まるバス停は、バーガーキングを過ぎて100mほど行ったところにあります。
バーガーキングを左に見ながらそのまま真っすぐ歩いていくと、「ROMA S.MARINO」と書かれたバス停があります。
このバス停にサンマリノ行きのバスが止まるので、このバス停の前でバスを待ちましょう。
※バスの前の部分に「SAN MARINO」と書かれたバスが止まるのですぐに分かります。
バスの時刻表はバス会社のサイトから確認してください(英語)⇒
「SUMMER TIMETABLE」⇒夏期(6月初旬から9月半ばまで)の運航スケジュールが確認できます
リミニ駅からサンマリノ共和国までの所要時間は、片道約1時間です。
(時期や時間帯により、渋滞があればもう少しかかる場合もあります)
サンマリノのバス停留所
サンマリノでバスが止まるのは、旧市街の入り口「サン・フランチェスコ門」の下あたりにある「Piazzale Calcigni(ピアッツァーレ・カルチーニ)」。
駐車場にあるエレベーターでサン・フランチェスコ門近くまで行くことができます。
バスが停車するカルチーニ広場。右奥にエレベーターがあります↓
駐車場にあるエレベーター。
エレベーターで上に登ると、サンマリノ旧市街の入り口「サン・フランチェスコ門」の近くに出ます。
サン・フランチェスコ門近くのエレベーター乗り場。
エレベーターを降りたら、エレベーターを左にして(バールやレストランがある方向に)まっすぐ進みましょう。
バールやレストランを超えると、右手にサン・フランチェスコ門が。
ここから中に入るとサンマリノ旧市街です。
サン・フランチェスコ門から中に入ったところ。
ここからは上り坂が続きます。がんばって!
サンマリノからリミニ駅へのバスも、バスの駐車場(カルチーニ広場)から出発します。
バスの出発時間に遅れないよう、駐車場に戻ってくださいね!
「足腰が弱いので坂道は避けたい・・・」という場合は専用車もおすすめ。
✔行きは旧市街の上の方までお送りします(専用車なら上の方まで上がることができます)
✔帰りは坂道を下ってサン・フランチェスコ門の外で待ち合わせ
になるので、かなり楽になりますよ!