以前、「Sol Levante Tour BLOG」でも紹介したモデナの日本語料理教室。
この料理教室では時々私も料理を教えてもらっているのですが、3月初め頃の教室では念願のトリュフ料理をしてもらいました!
トリュフって11月~12月頃のものと思っていたのですが、黒トリュフと白トリュフではだいぶ違いがあるようです。
毎年高額な値段で取引される白トリュフは11~12月頃にしか採れませんが、黒トリュフはほぼ一年を通じて採れるとのこと。
採れる時期によって黒トリュフの味や値段が変わるらしいのですが、2~3月頃に取れる黒トリュフは「Tartufo Nero Presiato(タルトゥーフォ・ネーロ・プレジャート)」と呼ばれ、黒トリュフの中でも一番価値があるものだとか。
その「Tartufo Nero Presiato(タルトゥーフォ・ネーロ・プレジャート)」を使っての生パスタ教室をしてもらいました♪
黒トリュフにあわせるのはタリアテッレ。
今回も、パスタは小麦粉と卵から手作りしました♪
Tartufo Nero Presiato(タルトゥーフォ・ネーロ・プレジャート)。
黒トリュフって外は黒くても中は白いのですが、このプレジャートは中まで真っ黒です。
きれいな模様がぎっしり・・・!
作ったタリアテッレに黒トリュフを削って混ぜたら、さらに削った黒トリュフを上からのせます。
ぜ、贅沢~~!!
見た目にも美しい一品。
黄色いパスタに黒いトリュフが映えますね♪
トリュフは時期によって値段が変わるので、お料理教室の時期により教室料金が変わります。
詳しくは「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
モデナ・ボローニャの郷土料理やイタリア各地の郷土料理、さらにはトリュフ料理まで習えてしまうモデナの日本語料理教室。
ボローニャやモデナに来たら、ぜひ体験してみてくださいね!