前回、モデナ駅からグランデ広場からの行き方を紹介したのですが、今回はグランデ広場からモデナ駅へ帰るコースをご紹介しますね。
グランデ広場を堪能したら、大聖堂と市庁舎の間の道を通ってエミリア街道へ戻り右折します。
そのままエミリア街道をまっすぐ進みましょう。
エミリア街道を少し行くと、左手に広場(ジュゼッペ・マッツィーニ広場/Piazza Giuseppe Mazzini)があります。
この広場にはおいしいレストランやジェラテリアがあるので、時間がある人はここでランチや休憩をしても◎。
時間がない人は、この広場を突っ切ってドゥカーレ宮殿に行くと時間短縮になりますよ!
(広場の右側を一番奥まで進み、そのままさらにまっすぐ進むとドゥカーレ宮殿に突き当たります)
モデナ旧市街のショッピング通りなので、両側にいろいろなお店が並んでいてショッピングも楽しめます。
マッツィーニ広場(Piazza Mazzini)広場からさらに真っすぐ進むと、左手に「ファリーニ通り(Via Farini)」があります。

ここを左折してまっすぐ進むと、ドゥカーレ宮殿のあるローマ広場に出ます。
(通りの正面奥に見えているのがドゥカーレ宮殿です)
時間がある人はさらにエミリア街道(Via Emilia)を真っすぐ進みましょう。
少し行くと左手に小さな路地「ドンツィ通り(Via Donzi)」があります。

ここには管理人サトコ一押しのトラットリア「Trattoria Il Fantini」が。
最近観光客にも人気が出てしまったため、予約無しでは入れなくなってしまいました(涙)。
行く前にはぜひ予約をしてくださいね!
さらにエミリア街道(Via Emilia)を進むと、「カナルグランデ通り(Corso Canalgrande)」があるのでここを左折します。
この通りにはおいしい老舗ジェラテリア「K2」、裁判所、ルチアーノ・パヴァロッティ劇場、市立図書館などがあります。
(劇場はオペラなど催し物を見る人しか中には入れません・・・残念。)
カナルグランデ通りをそのまままっすぐ進み、市立図書館を過ぎてすぐの道を左折します。
ドゥカーレ宮殿のあるローマ広場に着きます。
ドゥカーレ宮殿は現在軍の学校になっているのですが、日曜日のみ予約をすればガイド付きで中を見学することができます。
ローマ広場を横切り、広場の向こう側の道から駅に戻りましょう。
ドゥカーレ宮殿の向こうに見える黄色い教会(サン・ドメニコ教会)の前の道「ベッレ・アルティ通り(Via Belle Arti)」を進みます。
次の通り「スガルツェリア通り(Via Sgarzeria)」を右折し、そのまままっすぐ進みましょう。
この通りは駅から大聖堂に向かう時にも通った道なので、帰りはわかりやすいと思います。
正面のアーチを抜けて大通りに出たら右折。
少し行くと左手にモデナ駅が見えるので信号を渡って駅側に行ってください。
モデナ駅⇔グランデ広場までは最短距離で徒歩15分ほど。
グランデ広場や大聖堂のみを見るなら、1時間あればモデナ駅から行って帰ってくることも可能です。
ボローニャから列車で30分ほどで行くことができるモデナ。
ぜひボローニャに来たら立ち寄ってみてくださいね!
(おいしいお店も多いので、ランチもぜひ食べて欲しい!)
大急ぎでモデナの世界遺産だけを見たい!という人は、1時間30分もあれば十分見られます。