[temp id=2]
少し前にこのブログでモデナ旧市街にある雰囲気のいいカフェ2つを紹介したのですが、今回はボローニャ旧市街にある雰囲気のいいカフェ2つを紹介しますね。
ボローニャには本当にたくさんのバールやカフェがあるのですがカジュアルな所が多く、悪く言えばゆったりできない(涙)。
人の出入りが多くてガチャガチャしていたり、店員がせわしなく動き回っていたり、テーブル席が狭かったり・・・。
「日本のカフェみたいにゆっくり落ち着けるカフェはないの~~!?」
と少し前からボローニャ旧市街に行くたびに、雰囲気のいいカフェを探してウロウロしていました。
ひとつ目のカフェはもうずいぶん前に見つけて、それからボローニャ旧市街でゆっくりお茶をしたい場合はよく行っているのですが、少し前にもう一つゆったりできそうなカフェを見つけたので2つまとめて紹介しますね。
多くのバールより値段設定は高めですが、雰囲気代だと思えば◎。
日本はコーヒーが高いことも多い(コンビニのコーヒーは安いですが)ので、イタリア人やイタリア在住の日本人にとっては高めでも、日本人にとっては「安い!」と思うかも。
どちらもきれいなトイレがありますよ~(これ大事)!
ホテル「I Portici」内にあるカフェ「BOTTEGA PORTICI」
ボローニャ中央駅から旧市街へ延びる大通り「インディペンデンツァ通り(Via Indipendenza)」沿いにあります。
(かなり中央駅に近い当たりです)
ミシュラン一つ星レストランが入っているホテル「Hotel I Portici」の中にあるカフェ。
中は少し暗めになっていてゆったりできます。
(外にも席がありますが、横を歩行者が歩くのでゆったりできなさそう・・・。
中の席がおすすめです)
入り口から入ると、生パスタを作っている作業場を見ることができます。
入り口を入った所(右側)にあるレジで、まずは注文してお金を払いましょう。
もらったレシートを持って、レジの左奥のカフェスペースに進みます。
カフェスペースに入ったらすぐ左側にカウンターがあるので、スタッフにレシートを見せましょう。
そのまま空いた席に座っているとコーヒーを持ってきてくれます。
※スタッフによっては「E’ pronto! (エ・プロント!=できましたよ!)」と呼んでくれることも。
その場合はカウンターまで取りに行きましょう。
ボローニャ中央駅近くでゆっくりお茶がしたくなったら、ぜひ行ってみてくださいね!
Palazzo Fava(パラッツォ・ファーヴァ)の市立中世美術館内のカフェ
11月にここに行った際、内装がガラッと変わっていました。
どうやらオーナーが代わった様子。
プチケーキやチョコレートがショーケースに並ぶ、おしゃれなカフェになっていました。
テーブルサービス付きだと、
・カプチーノ2.6ユーロ
・ブリオシュ(甘いパン)2ユーロ
でした。
軽食なども食べられます。
ボローニャの他のBAR(バール)に比べると高い値段設定ですが、静かなスペースでゆったりできます。
ゆったりお茶したい人におすすめです♪
※入り口、トイレは以前と同じです。
Palazzo Fava(パラッツォ・ファーヴァ)には「市立中世美術館(Museo Civico Mediovale)」があるのですが、この美術館内にあるカフェ。

雰囲気のいいポルティコ(回廊)があるマンツォーニ通り(Via Manzoni)。
写真に映っている赤い旗が美術館の入り口なのですが、美術館の入り口の隣にカフェの入り口があります。
(美術館内からも行くことができますが、カフェのみ利用する場合はマンツォーニ通りから入りましょう)


中では、カウンターに立ったまま飲んでいる人もたくさんいました。
カウンターで注文して席に座ると、席まで持ってきてくれます。
(ここは必ず席まで持ってきてくれますよ!)


コーヒーもおいしい!
またボローニャ旧市街の素敵なカフェを見つけたら、このブログで紹介しますね!
怪しい人は中には入ってこないので、その点も安心♪