ボローニャのホテル料金がいつもの3倍!?ボローニャに来るなら〇〇の時期は避けて計画しよう


[temp id=2]

 

つい先ほど、5月にボローニャに来る予定のお客様のためにおすすめのホテルを予約サイトで探していたのですが、5月中旬で適当に日程を設定して料金を見ていると、

「あれ?・・・いつも見ている料金より高い?」
「えーー、このホテルが1泊この値段??」

とびっくりする結果に。


「高いなぁ・・・何で?」と少し考えていたのですが、「アッ!!!」とピンときましたよ。

ボローニャのホテル料金がいつもよりかなり高くなるのは、アレしかない!



アレ・・・・・・




そう、イタリア語ではフィエラ(Fiera)」と呼ばれる見本市!!

 

ボローニャ見本市の時期はホテル料金が高騰!?

 
イタリアの各都市には見本市会場があり、大きな都市の大きな見本市会場では大きな見本市が毎年(または何年かに一度)行われています。

ボローニャでも大きなものから小さなものまで、しょっちゅう見本市が行われているのですが、見本市の時期はボローニャのホテル料金が大幅に値上げされます。


値上げ幅はホテルによって違いますが、通常料金の2倍から3倍になるホテルがほとんど
通常1泊100ユーロ/室のホテルなら、見本市の期間は1泊200~300ユーロになります。

 

 見本市でボローニャに行く人なら仕方ないですが、観光で行くなら見本市の時期を避けてホテルを予約しましょう。

 

 

ボローニャの見本市はいつ何があるの?


ボローニャの見本市会場では、毎年大きなものから小さなものまで様々な見本市が行われますが、代表的な見本市はこの3つ。

 

①Cosmoprof(コスモプロフ)
2019年3月14日~18日まで
https://www.cosmoprof.com/en/(英語)

化粧品関係の見本市。
化粧品メーカーや化粧品パッケージ関連の見本市が14日~17日まで。
ヘアーサロンやネイルサロン関連の見本市が15日~18日まで開催されます。



②Bologna Children’s Book Fair(ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアー)

2019年4月1日~4月4日まで
http://www.bolognachildrensbookfair.com/en/home/878.html(英語)

ボローニャで行われる絵本の見本市。
絵本作家や画家、出版社などが世界中から集まります。

 

③Cersaie(チェルサイエ)
2019年9月23日~27日まで
https://www.cersaie.it/en/index.php(英語)

タイル業界の国際見本市。
イタリアのタイルメーカーを中心に世界中からタイルメーカーが集まります。
ボローニャの見本市の中で一番大規模な見本市です。

 

 

その他のボローニャの見本市の日程は、公式サイトのカレンダーをチェックしてください↓↓

http://www.bolognafiere.it/en/calendario/(英語)

 

【見本市の日程の調べ方】


カレンダーのページに行き、「Country」の↓をクリック



Bologna」を選び、一番下の「Search」をクリック!



「Search」ボタンの下に、これから開催される見本市の日程が出てきます。

【日付の書き方に注意!】
イタリアでは数字だけを並べて日付を書く場合「日/月/年」と日本語とは反対に書いていきます。

例えば、「2019年3月1日」なら・・・「01/03/2019」と書きます。
1月3日ではないのでご注意を!

※アメリカ英語だと「月/日/年」と書くので、アメリカ英語を使い慣れている人だと混乱してしまうかも・・・。
ちなみに、イギリス英語はイタリア語と同じ書き方をします。

 

 

見本市の期間はボローニャ市周辺の道路はとても混雑します。
特に毎年9月に行われる「Cersaie(チェルサイエ)」の期間は、ボローニャ市の周りを囲むように通っている環状線は朝と夕方が大渋滞するので注意!

(私もこの期間は、ボローニャ旧市街にはなるべく行かないようにしています)


ホテル料金も、Cersaie(チェルサイエ)の期間が一番高くなるような気が。
観光でボローニャに来る人は、特に9月の最終週は避けましょう・・・。

 

ボローニャのホテルが高すぎるため、モデナやパルマなど周辺の町に宿泊して列車や専用車で見本市に行く人も・・・。
この時期(9月最終週)は、周辺の町のホテル料金も上がっている可能性があります

 

 

 

ボローニャの見本市がないのに高いホテルがある・・・どういうこと?


時々、ボローニャの見本市がないのにいくつかのホテル料金がすごく高いことがあります。

その場合は、ホテル内で学会や会議などが開催される可能性大


学会や会議などの場合はその他のホテルは通常料金となるので、高いホテルは避けて予約すれば大丈夫です。

学会や会議がある時期はそこまで混雑はありませんが、朝の時間帯は駅からのタクシー乗り場に長蛇の列ができていることが。
(ビジネスマンは専用車で移動することも多いので、この時期は専用車乗り場も大混雑することがあります)

 

 

見本市の時期にはホテル料金が高騰するボローニャ。

ボローニャに来るなら見本市の時期は避けて計画してくださいね!
(航空券を取る前に、一度ホテル料金をチェックしておくといいかもしれません)

 

 

日本人通訳・専用車付きで快適なイタリア旅行を!

Sol Levante Tourでは、私達夫婦が日本人通訳・専用車を手配。
安全快適なイタリア旅行を現地でサポートいたします。

✔1日で複数の小さな町を効率よく回りたい
✔日本人通訳と一緒に自由に買い物がしたい
✔子供連れの旅行なので列車の移動は避けたい
✔交通機関では行きにくい田舎の町や村に行きたい
✔田舎のワイナリーやアグリツーリズモに泊まりたい
✔日本人通訳と一緒に列車で周辺の町へ出かけてみたい
✔高齢の両親との旅行なので、できるだけ快適に移動したい
✔大きなスーツケースがあるので専用車で快適に移動したい

などなど、私たちがお問い合わせをいただくケースは様々。
イタリア旅行について疑問があれば、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

ボローニャ・モデナ発着の現地ツアーはこちらから⇒

スポンサーリンク