ゴールデンウィーク・お盆・年末年始しかお休みが取れないあなたへ★現地通訳が一番おすすめする時期・絶対に避けたほうがいい時期とは?

[temp id=2]


前回ボローニャやモデナに行くならいつがいい?各季節のメリット・デメリットをご紹介でボローニャやモデナのおすすめの時期を紹介したのですが・・・。


ブログを見たAさんよりこんな質問をいただきました。

私、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始しか休みが取れないんです・・・
この時期の中で一番おすすめな時期はいつですか?

 

そうでした!

日本で会社員として働く人は、会社がお休みになるこの時期しか夏休みや冬休みを取れない人が多いんですよね・・・> <


ゴールデンウィーク・お盆・年末年始の中で管理人サトコが一番おすすめするのは、

ゴールデンウィーク!

 

反対に、絶対に避けた方がいいなぁ・・・と思うのは、

お盆!

 

です。

 

 

まずは、ゴールデンウィークをお勧めする理由は・・・

 

【ゴールデンウィークをお勧めする理由】

①5月1日は祝日でお休みの博物館やお店がありますが、それ以外の日は通常営業。
バカンスのシーズンではないので、行きたいお店やレストランに行きやすい

②暑くもなく寒くもなく気温もちょうどいい

 

特におすすめなのが、理由その①

お盆の時期は夏休み、年末年始はクリスマス休みにかかってしまうので、この時期にちょうどお休みを取るお店やレストランも多いのです。

せっかくイタリアに来たのに、

えーーー!行きたかったお店やレストランがほとんど閉まってる・・・(涙)


となってしまう可能性大。

 

ゴールデンウィークの時期なら5月1日だけがメーデーで祝日になりますが、その他の日は通常営業なので行きたかったお店やレストランに行くことができます♪

 

そして、お盆は避けた方がいい理由は・・・

 

【お盆は避けた方がいい理由】

夏休みに入ってしまうお店やレストランが多い
行きたかったところが全滅・・・という危険も。

暑いし人が多いしで、大変・・・
(博物館など炎天下で並ぶところでは脱水に注意!)

③イタリアもバカンスシーズンなのでホテル代などが1年で一番高い
 

8月はイタリアでもバカンスの時期。
特にお盆の時期は、1年で一番ホテル代などが高くなります。

また、この時期はイタリアでもやっぱり暑いので、博物館など炎天下で並ぶ時には脱水の危険も。。。

バカンスシーズンで世界中から観光客が集まるイタリア。
1年の中でも一番混雑するのが8月半ばなのです。

バカンスシーズンなので閉まってしまうお店やレストランも多く、せっかくイタリアに来たのに

 

 

あーーー、残念。行きたかった所にほとんど行けなかった

 

 

となってしまう可能性も(涙)。

 

 

・・・というわけで、同じぐらい高い時期にしか休みが取れないなら、

 

お勧めするのはゴールデンウィーク!

 

避けた方がいいのはお盆・・・

 

でした。


あくまでも私の主観なので、「いや、やっぱりお盆の方が・・・」など違う意見もあると思いますが、イタリア在住者の意見として参考にしてもらえれば嬉しいです。

 

 

日本人通訳・専用車付きで快適なイタリア旅行を!

Sol Levante Tourでは、私達夫婦が日本人通訳・専用車を手配。
安全快適なイタリア旅行を現地でサポートいたします。

✔1日で複数の小さな町を効率よく回りたい
✔日本人通訳と一緒に自由に買い物がしたい
✔子供連れの旅行なので列車の移動は避けたい
✔交通機関では行きにくい田舎の町や村に行きたい
✔田舎のワイナリーやアグリツーリズモに泊まりたい
✔日本人通訳と一緒に列車で周辺の町へ出かけてみたい
✔高齢の両親との旅行なので、できるだけ快適に移動したい
✔大きなスーツケースがあるので専用車で快適に移動したい

などなど、私たちがお問い合わせをいただくケースは様々。
イタリア旅行について疑問があれば、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

ボローニャ・モデナ発着の現地ツアーはこちらから⇒

スポンサーリンク